JRで車いすユーザー乗車拒否にあいました。「階段しかない駅なので案内はできない」と。今の時代でも悲しいかな、よくあること。バリアフリーって全然進んでいない、むしろ無人駅が増え後退してる。味方が必要なので、長いですが、どうか読んでください、シェアしてください。https://t.co/0yvaje4eaS pic.twitter.com/XjkSTNxnPh
— 伊是名夏子♿︎コラムニスト (@izenanatsuko) April 4, 2021
blog.livedoor.jp
まあもちろんこの人のやり方っていうのはいわゆる活動家っぽくて、そういうところに引っかかって嫌悪感を持つ人もいるのはよくわかる。
つまり同じことを訴えるにしても、もうちょっと穏健的なやり方もあるだろうっていうね。
だけど私はこういう「物言う弱者」が、批判を恐れずに声を上げることこそが、弱者の権利の拡大につながる行動だと信じているし、実際に過去の事例でもそういう先達がいたからこその今があると思っている。