2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先日この記事でふるさと納税に感じていた疑問を書いた。 ふるさと納税によって税収減にはならないの?という疑問 - ネットの海の渚にて ふるさと納税によって税収減にはならないの?という疑問 - ネットの海の渚にて様々な方に言及していただきました。 この…
この記事を読んだ。 「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに CNN.co.jp ロボット犬でも蹴るのは可哀想?この手のロボットはもう2~30年まえからあるけれど、時代とともに動きも本物のそれに近くなってきている。 そうなるとそこに「生命」を…
photo by Jose M Vazquez ふるさと納税 この言葉、最近良く聞くようになったがいまいちよくわからない点がある。 以下は飯山市の例 ◆iiyama 21.5型ワイド液晶ディスプレイ【寄付額】2万円以上3万円未満 【実勢価格】1万4000円◆8型タブレットPC「WN801V2-BK」…
これを買った。 IZUMI 毛玉取り器 毛玉カット とるとる イエロー KC-NB14-Y IZUMI 毛玉取り器 毛玉カット とるとる イエロー KC-NB14-Y出版社/メーカー: 泉精器製作所発売日: 2014/09/15メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る長期間着ている…
ブログを書いている人ならわかると思うが、何かを書き始めてみたものの最終的に面白い出来にならずにボツにするということは経験があると思う。 それは「誰かに見せる」ものだから「ボツにする」という判断が存在する。これがもし完全に個人的なものであれば…
先日書いたこの記事。 大好きだったプロ野球 助っ人外国人列伝(80’~90’打者編) - ネットの海の渚にて 大好きだったプロ野球 助っ人外国人列伝(80’~90’打者編) - ネットの海の渚にてこの記事で約束したように今回は、80年台~90年台にかけて活躍した、…
photo by Randy Le'Moine Photography恥ずかしながら私も参加します。 今月のお題 - はてな題詠「短歌の目」 今月のお題 - はてな題詠「短歌の目」前にも一回詠んだのですがその時もテーマを決めていました。 (この記事) 恥ずかしながら題詠短歌を5首詠ん…
私が小学生だった80年台。毎晩ゴールデンタイムにやっていたプロ野球。 そこには個性ある様々な外国人助っ人選手がいました。 大柄で気が荒くてすぐに乱闘騒ぎを起こす外国人。 試合後にスタジアムをぐるりと廻ってファンにサービスを欠かさないムードメーカ…
まだ、昭和の時代。 俺が小学生だったころの話。町の外れ、海のすぐ手前に市営のプールがあった。 バスに揺られて約30分。 土曜日の半ドン授業の後は、友達数人と連れ立ってそのプールによく行った。
これを買った アイワ ふとん専用ダニクリーン RD アイワ ふとん専用ダニクリーン RD出版社/メーカー: アイワメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見るそろそろ花粉の季節になるし、なによりダニが気になる。 いままでは普通の掃除機を使って、そ…
もうすぐバレンタインデーなのですが今年もまた、チョコレートをもらうあても無く……。 そんなことよりもこのつぶやきを見て欲しい。Google is giving Chromecast owners free Google Play credit for Valentine's Day http://t.co/wpq1ORn7A5 pic.twitter.co…
photo by mortimer?いつからだろうか。 カメラで撮った写真を気軽にネットにアップできるようになったのは。携帯にカメラがついたころから、素人でも自分の撮影した写真を多くの人の目に触れさせることが容易になった。 それは今も継続してさらに発展中であ…
ブログを書くようになってから、自由になる時間のかなりの部分を、ブログにまつわる作業に取られてしまって、趣味である映画鑑賞にリソースを割くことが少なくなっていた。 それでも時間を遣り繰りしながら確保して、どうにか映画を見るのだけれど、わざわざ…
フローズンヨーグルトアイスのレシピ フローズンヨーグルトの作り方っていうのは様々ある。 何度かそういうものを参考にして作ってみたが、凍らせている途中にかき混ぜが必要だったり、下手をすると分離したりして案外美味しく出来ないことが多かった。 もち…
photo by marc falardeau パスワードの流出 ちょっと前からTwitterではアカウントが乗っ取られてフォロワーにメンションを飛ばしまくるスパムが続出している。Twitter乗っ取りでスパム送信相次ぐ リスト型攻撃か 偽ブランド販売サイトに誘導? - ITmedia ニ…
photo by Locator禁煙について前回この記事を書いてからもう半年が経過した。 禁煙4ヶ月 120日経過 もう禁煙成功って言ってもいいですか? - ネットの海の渚にておかげさまで、いまだに一本たりともタバコを吸っていない。 だから現在禁煙300日、10ヶ月とい…