ネットの海の渚にて

私の好きなものを紹介したり日々のあれやこれやを書いたりします

おっちゃんが風邪をひいた時に食べるおかゆのレシピ

おっちゃんは今日、風邪をひいて寝込んでいる。
正直しんどくてブログなんか書きたくないんやが一日一記事を目標にしているから仕方がない。
昨日の京極夏彦の記事はいわゆる在庫や。
ぜひ読んでもらいたい 京極夏彦の「百鬼夜行シリーズ」のまとめ - ネットの海の渚にて
どうしたって筆が進まん日もあるからそういう時の為に在庫の記事は用意してある。
ところが最近どうにもスランプらしくてとにかく筆が進まん。
ついに最後の在庫を昨日使ってしまったからもうスッカラカンや。
別に誰からも強制されているわけでもないのに毎日一記事のノルマは意地でもクリアしたい。
おっちゃんは結構飽きっぽいところがあるので一日休んだらその後なあなあになりそうでイヤやねん。
だから無理して書いてる。
これといって書きたいこともないのに無理やり書き始めたからどうしようか悩んでる。

昨日から食欲が無くてろくな物食べてないのでおかゆ的な物でも作ろうと思ってるからその前にレシピを書き残す。

だから今日はおかゆのレシピってことで堪忍しておくれやす。


用意するもの

ご飯(茶碗一杯~食べれるだけ)
出汁(カツオでもコンブでもしいたけでもなんでもええで)

しょうゆ
ネギ(万能ねぎでも太ネギでもなんでもええ)

あれば入れたい物

鮭(フレーク状にほぐす)
梅干し(種を取って包丁でたたく)
ザーサイ(出汁を中華スープにするとこれで中華風おかゆになる)
緑の葉野菜(ほうれん草とか水菜とか春菊とかを先に湯通ししておく。風邪ひいてるからビタミン摂取のため)
ちなみに現在おっちゃんの家の冷蔵庫にはどれも入ってない(TдT)

調理方法

1.先におかゆと書いたがもしかするとこれはおかゆじゃなくて雑炊の類になるのかもしれないが細かいことは気にしないのでこのままいく。(おかゆって本当は生米からだっけ?)

2.ご飯を鍋に入れて水を1カップ入れる。出汁は好みの種類を適量入れて欲しい。
味付けは塩のみでもいいししょうゆで調整してもいい。おっちゃんは両方入れるなタイプやな。具に塩気のある物を入れる場合は塩梅に気をつけて欲しい。

3.煮込む。
中火から弱火位でコトコトと煮込むが焦がしたらとても食えたものじゃなくなるので時々優しくかき回す。時間は大体10分くらいかな。計ったこと無いからあんまり良くわからん。ゴメンやで。目安はご飯が水分を吸ってふっくらしてきて見た感じ美味しそうやなって思ったらそれが合図や。自分の目を信じろ。

4.具は基本的に入れないが好みで入れればいい。葉野菜は事前に湯通ししておくのでおかゆ完成の直前に入れればいい。最初から煮込むと場合によっては色が出たりするからおっちゃんは入れない。それがいいって人は最初から入れたらいいんや。料理は自由やで。

5.薬味は使ったほうが良いと思う。特に風邪をひいて食欲が落ちているので梅干しを叩いたものなんかは丁度いい。おっちゃんはやったこと無いけど辛子とかわさびも合うかもしれんな。

オプション

溶き卵を最後に入れたらこれ完全に雑炊やなw
でもおっちゃんは入れることが多いわ。
風邪ひいてるんやから少しでも栄養付けたほうがええもんな。
滋養や滋養。
火垂るの墓でも言ってたやろ。
体力が落ちてるから滋養を付けなアカン。
節子なんで死んでしもたんや(TдT)

そんじゃおっちゃんは今から作るからバイバイや。
みんないつも読んでくれてありがとうやで。
ほなまた明日な。

美味しい、おかゆ---元気なときも、調子が悪いときも。体と心が喜ぶ57レシピ

美味しい、おかゆ---元気なときも、調子が悪いときも。体と心が喜ぶ57レシピ

  • 作者: 帯津良一,検見崎聡美
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2011/12/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る
味の素 白がゆ 250g×9個

味の素 白がゆ 250g×9個

これを買いだめしとくのもひとつの手やな。